1) 「設定」→「ホストグループ」→「ホストグループの作成」
グループ名: Server_Group
2) 「設定」→「テンプレート」→「テンプレートの作成」
テンプレート名:SV_Template_Ping
所属グループ :Server_Group
3) 「設定」→「テンプレート」 SV_Template_Ping行の「アプリケーション」→「アプリケーションの作成」
名前:ping
4) 「設定」→「テンプレート」 SV_Template_Ping行の「アイテム」→「アイテムの作成」
名前:PING監視(任意)
タイプ:シンプルチェック
キー:icmpping[,3,5000,68,3000]
値のマッピングの使用:Service state(0 ⇒ Down, 1 ⇒ Up)
アプリケーション:ping
※参考
icmpping[<target>,<packets>,<interval>,<size>,<timeout>]
target - ホストのIPまたはDNS名
packets - パケット数
interval - 連続するパケットの間隔(ミリ秒)
size - パケットサイズ(バイト)
timeout - タイムアウト(ミリ秒)
5) 「設定」→「テンプレート」 SV_Template_Ping行の「トリガー」→「トリガーの作成」
名前:{HOST.NAME} Ping
条件式:{A_Template_Ping:icmpping[,3,5000,68,3000].last()}=0
深刻度:致命的な障害
※条件式は、追加→関数→「最新(T秒前/T個前)の値=N」 で挿入。
6) 「設定」→「ホスト」 ホスト選択後、「テンプレート」からSV_Templete_Pingを追加。
2016年12月20日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
SSD比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001673420_K0001588762_K0001559684_K0001504089_K0001546441_K0001662527&pd_ctg=0...
-
■20210216追記 TIB_js-studiocomm_6.16.0_linux_x86_64.tgz ■コミュニティ版をダウンロード https://community.jaspersoft.com/download からJasperStudio 6.6をダウンロード ...
-
■Rocky Linux8 ORACLE RPM インストール # curl -o oracle-database-preinstall-19c-1.0-2.el8.x86_64.rpm https://yum.oracle.com/repo/OracleLinux/OL8/ap...
-
Permission denied: [client 127.0.0.1:33562] mod_wsgi (pid=5683): Unable to connect to WSGI daemon process 'analyze' on '/etc/htt...
0 件のコメント:
コメントを投稿